2022年04月18日
2020年11月08日
辞められたら困るけど、小遣い稼ぎは迷惑
小さなお子さんがいて、子育てと仕事の両立は大変だと思うのでママさんパートにはムカつきません!
タチが悪いのが、子供はすっかり手が離れ、小遣い稼ぎに働いている50代主婦。
もう、そんなに自由に休みたいなら近所のスーパーのパートとか入力業務の派遣とかやっていればいいのに、平均より裕福な家庭で無理に働く必要もないのに、ちょっとご近所の奥様方に自慢出来るような聞こえの良い職場で働きたいらしい?
迷惑だわー、そんなどうでもいい見栄の為に利用されるの!
2020年09月12日
3千円盗られた?
昨日、カフェを出た時点で3千円は財布にあったはず?
レシートの釣り銭も確認しました。
帰る時に買い物しなかったし、お金を使った記憶が他にありません!
ワイドパンツを買って帰ろうかと思いましたが、疲れていたので止めました。
こんなことなら、買い物して帰れば良かったです!
今週は激務で疲れていた為、電車内で眠りこけていたので、盗られたのかも?
今日になってからも、小銭しか使っていません!
カード盗られなくて良かったと思う反面、足がつかないように現金だけ盗られたのかな?
万札補充している時間が無くて、慌てて出勤したのが、幸いでした。
小さめのカバンだし、抱えこんでいたつもりですが、長財布は上の方にあったし、共犯者がいて一人は前に立って見えないようにしていたら、盗れるし…警戒意識が低すぎました















ただでさえ高いお茶代が更に高くつきました。
副業本気で探そう!